2025年7月13日(日)、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を名古屋にて開催いたしました。
公開講座としては第185回目の開催でした。
ご参加のみなさまからは、このような声が寄せられています。
・フィードバックを通じて認めてもらえたことが支えになりました。
・これからも看取りに関わり、お年寄り、家族がここで過ごせてよかったと思って貰えるようにしていきたい。
・何度か演習を繰り返すことで、少しずつ自分の中でどう聴いて、反復や問いかけをするのか理解がしやすかったです。
・スタッフにももっと伝えていきたいということと、子育て支援の場でも広げていきます。
・明日からすぐ実験していけそうな学びしかなかったです。
・みんなで学べて楽しかったです!どこのグループでも笑顔でした。
・想いを話しても良い人話したい人になりたいです。
・問題課題を解決することが全てではないことに気づけた
・学び、気づきをありがとうございました。全く別の職種の方と関わりを持てましたこともとても良かったです。
・自分に染み込ませ自然にできるようになるためには定期的なアップデートや復習が大切だと思った。
ご参加くださったみなさま、運営をサポートしてくださった認定ELCファシリテーターのみなさま、本当にありがとうございました。
この講座は“入学式”です。
みなさまのこれからの実践を、心より応援しております。
10年間のあゆみやこれからのことを随時更新して参ります。
ぜひこのサイトをたびたび訪れてあなたの声を聴かせてください。
ページの参照はこちらから
◆エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座
・2025年7月20日(日)9:00〜17:30(東京)
・2025年8月24日(日)9:00〜17:30(仙台)
・2025年8月30日(土)9:00〜17:30(オンライン)
・2025年9月4、11、18日(木)19:30〜22:00(オンライン)
・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京)
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)
◆折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング
・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン)
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン)
こちらから
#ユニバーサルホスピスマインド
#エンドオブライフ・ケア
© End-of-Life Care Association of Japan